|
|||||||||||||||||
|
リンクファームはダメですね
|コメントを見る(4)|
コメントする
|トラックバック (3)|インターネットノート|
記事を書こうと思ったのによく忘れてしまう事があります。 そういう時って、他のブロガーの記事いくつか読んで「よし書こう!」とキーボードを叩きはじめることが結構あります。今回の話題は「サイバーエージェント系のサイトがGoogleインデックスから削除された」という件。 記事を書こうと思わせてくれたのが、アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)さんの「サイバーエージェントのアレがスパム判定に!」の記事 今回の削除の件、これはリンクファームってやつでしょうね。「小さなリンクボックス」にリンクを設置したことが悪かったのではなく、その内容・方法が問題だったのです。 リンクファームについてはGoogleもやってはいけないと公言しています。リンクファームっていうのを簡単に説明すると、複数のサイトがそれぞれにリンクを張り合ってリンクポピュラリティの向上を意図的に行うことです。 Googleでは検索エンジンのリスティングを行う際、非リンクが大きな価値判断の基準のひとつとされていますからね。 しかし、これを自然発生的ではなく、組織的にやるとNGをくらっちゃうのです。要するに、100のサイトがあるとして、それぞれがそれぞれにリンクを張っていることは「組織的」以外のなにものでもないと「判断」されてしまうのですね。 仮に、「神も認めるほどの巨大な偶然」が重なって、100のサイトが結果的に先述のようなリンクファーム構造になってしまったとしても、GoogleのシステムがそれをNGとしている限りはNGになってしまうのです。 この辺、一部でGoogleのことが「神」と表現されているゆえんでしょうか。 さらに、100でNGなのか、10でNGなのかというのも、私たちにわかる術はありません。Googleがその構造自体を否定していることから、いくつであろうがNGといえばNGですが…。 「え〜、それでは相互リンクもヤバイんでは…??」と思った方、それは大丈夫なようです。 今回の件はGoogleが作り出したロジックに基づいた「悪」だったわけですが、何かこう、もう検索エンジンのためのサイト作りではなく、人々のためのサイト作りだけに焦点をあわせていかないとですね。もしくは、自分で検索エンジンを作るか…ですかね^^ とはいえ、検索エンジン上位に来ないとなかなか商売にならないのはまだゆるぎない事実で、いろいろ複雑な点はあるのですが…。 適当に耕した畑では子孫は食えない…というところで頑張っていきます。 更新:2006/4/ 5 (水)
コメント
コメントを投稿
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harakiri-style.com/blog02/moty-t_b002.cgi/777
» サイバーエージェントのアレがスパム判定に! from アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ) トラックバック時刻: 2006年04月05日 11:09
» サイバーエージェントのウェブサイトがGoogle検索結果から削除される from アフィリエイト★ヒント トラックバック時刻: 2006年04月05日 16:00
» MY全XOOPSサイトから「MYサイト群BOX」を外した。念の為。 from Affiliate Field トラックバック時刻: 2006年04月06日 05:43 |
|
© ブログアフィリエイト徹底ガイド マイバブルタイプ All rights reserved. Powered by Movable Type 3.33-ja |