![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
||||||||||||||
![]() |
|
日本初の個人ブロガー向けRSS広告
|コメントを見る(3)|
コメントする
|トラックバック (0)|インターネットノート|
米国ではGoogleが特許を申請したことで物議をかもしだしたRSS広告ですが、日本では初の個人向けRSS広告配信サービスが開始されました。 長くブログをやっているブロガーでもRSSというものにまだピンと来ない方もいるようですが、RSSこそがこの先、ブログアフィリエイト(ブログで副収入)に限らず様々な形で新しい情報配信のモデルとなっていくものだと思っています。 RSSとはごくごく簡単に説明すると、ウェブページの更新情報を概要やその更新時間をまとめたファイルといったものになります。RSSリーダーを使っていればすぐにピンとくると思いますが、RSSリーダーがそのファイルを読むことで、記事が更新されたかどうかを利用者にほぼリアルタイムに知らせてくれますね。 これまではお気に入りのサイトが100あったとしても、それらを個々に訪問しなければ情報が更新されたかどうかわかりませんでしたが、仮にそれら全てがRSSを配信していて、あなたのRSSリーダーに登録さえしておくと、わざわざそれらサイトを巡回して更新されたかどうか確認しなくても、向こうから通知がくるというかなり便利なことになりますね。 さて、本題ですが、RSS広告社が提供するそのRSS広告「トレンドマッチ」は、あなたのRSS情報にマッチした内容の広告をあなたのRSS内に自動配信してくれるもので、アドセンスのように私たちは広告収入を得ることができます。 広告掲載の種類は3種類ほどあるようですが、今回は「Trend Match for RSS Reader」、RSSリーダー向けの部分に着目しました。(それ以外の2つは、恐らくアドセンスを貼り付けているページに導入するとアドセンスの規約違反になる恐れがあるので…たぶん) 具体的な登録手順(審査あり)やRSSリーダーに広告?という見た目的な部分は、直接このページをご覧頂いた方が早いと思います。 日本初ということで、当面はこのトレンドマッチに広告主が集中して、国内ではほぼ独占市場になる可能性はなきにしもあらずですが、次の数点を考えると…?? ・まだRSSの認知度やRSSリーダーの需要がそこまで高くないこと(これから!) これらを考えるとまだまだ私たちがブログで収入を得ることができるフィールドは広く深くなっていきそうですよ。 しかし、広告の設置はとても簡単なのですが、問題は質の高い(面白いとか、ためになるとか)ブログを書き続けていくことですね…^^; とりあえずでも、トレンドマッチに登録申請しておくことをススメておきます。 更新:2005/10/11 (火)
コメント
コメントを投稿
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harakiri-style.com/blog02/moty-t_b002.cgi/683 |
|
© ブログアフィリエイト徹底ガイド マイバブルタイプ All rights reserved. Powered by Movable Type 3.33-ja |