|
|||||||||||||||||
|
新手のトラックバックスパム
|コメントを見る(8)|
コメントする
|トラックバック (1)|ブログノート|
アフィリエイトによる成果獲得を目的とした新手のトラックバックスパムにご注意下さい。 「新手」とは言ってもその手法は、随分前から存在する「これって良いのか?」と思える記述をしたウェブページにトラックバックを絡めて訪問者を集めるものです。 それはだいたいこんな感じになっています。 1:「アフィリエイトで儲かる裏技公開」や「絶対に稼げる秘密情報」といった感じのタイトルのブログ記事「A」を書く。 2:そのブログページ「A」にアクセスすると自動で強制的に別のウェブページ「B」に移動するように仕込む。 3:ウェブページ「B」には、アフィリエイトリンク(特に「クッキー」を集めることで間接収入が見込めるものを中心)を複数配置。 4:「このページ内にあるリンク先のどこかに情報へのリンクがある。クリックして探して下さい。」のように「B」内に記述する。そのヒントなども記述し、訪問者のクリック欲をかき立てる。「わからない場合はコチラ」というリンクがある場合も。それはこの情報とはほぼ無関係の広告サイトへ移動するアフィリエイトリンク。 5:該当の情報ページ「C」へのリンク先がどこかにあるので移動する。 6:情報ページ「C」には見出し的な内容が少しあるだけ。「続きを読みたいならば以下のバナーをクリックして下さい。必ずあります。」と書かれているものの、それらは全て大手ASPの様々な広告主の普通のアフィリエイトリンク。 7:そして、ブログページ「A」から複数のブログに対してトラックバックを送信する。 8:それを受けたブロガーがトラックバック元の記事を見てみようと移動するが、強制的にウェブページ「B」に移動させられる。 なんとも、一見して巧妙な手口のような感じですが、まったくそんなことはなく薄っぺらい方法です。 正直なところ、ウェブページ「B」のような方法は良くはないなとは思うものの、「その内容全てがASPの規約に100%反するのか」という判断を下すことは私にはできません。そんなこともあって、該当のサイトURLをここで公表することもしません。 問題はトラックバックを使ってしまった点が痛いかと。「送信先のブロガーが誰なのか?」までは送信者はおそらく考えていないのでしょう(考えないのが普通かも^^)。私の場合、アフィリエイターが儲けることだけに興味があるのではなく、ASPや広告主サイドに関わる点でも広く興味がありますので、怪しげなものにピンときた場合はとりあえず調査してみたくなるのです(特にブログが絡むと)^^ 仮に、送信先ブログが大手ASPスタッフの個人的なものだったりしたら?とか考えるとどうでしょう。 米国では勤め先の守秘的な内容のブログ記事を書いたことが原因で解雇された、という例が公表されているものだけでもいくつかありますよね。ブログは人に見てもらう機会がグンと増えるというものが1つの運営メリット。したがって、「いつどこでどんな人が見ているか?」というフィールドも広がるのは当然です。 だから、安易に変なことはできない。だからこそ、情報の質も上がっていく。私がブログに期待する1つの思いであります。 【あとがき】 *今回の方法が正当なのかどうか、また一部あるいは全てが不正なのかという点については、今後の私のアフィリエイト活動に必要な知識を増やすため個人的にASPに質問してみたかったので、該当サイトのURLとともに問い合わせてみています。結果は公表しません。 ・この記事を評価して下さい。(ブログランキング) 更新:2005/4/10 (日)
コメント
>linkmpさん >yamaさん >aflさん >近藤さん
コメントを投稿
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harakiri-style.com/blog02/moty-t_b002.cgi/481
» トラックバックスパムの新手法 from チェリオメアリー トラックバック時刻: 2005年04月12日 01:22 |
|
© ブログアフィリエイト徹底ガイド マイバブルタイプ All rights reserved. Powered by Movable Type 3.33-ja |